さ、さぶい…
また陽が出てないから野菜が育たんなぁ…
って言ってたら
今日も届いた。蔵直新鮮!生酒三兄弟‼︎
右から
茨城は水戸の吉久保酒造さんから「しろうさぎ」私が卯年だもんでついついね…。スッキリしていて米糠を感じる酒。ザケ⁉︎
真ん中
エイトピーエム純米吟醸。金沢の福光屋から、甘味の後のスッキリ感が邪魔をしない。色々な料理に合います。
最後に左
李白酒造は島根県松江市。江戸川区の松江が近いから親しみやすくて何となく注文。五百万石のしっかりした米が甘味と酸味のバランス良し!まいう〜
個人的に李白が1番。何にでも合わせやすいのはエイトピーエム。曲者好きはしろうさぎ。
お酒って楽しい…
味わい深く、目をつぶりながら感じる日本の土。その土地の水。気候を生かした杜氏の技。それぞれが逢い重なって完成される。
んん〜
今夜も飲みスギちゃん(#^.^#)
本日も宜しくお願いしますψ(`∇´)ψ