長い休みの間に溜まった仕事が多いからか、
街は何だか静です。
昨夜の撮りためたテレビを観ていたらある飲食店経営者さんがおっしゃってました。
「日本のサービスは先進国の最先端」
日本のサービスは『国宝』だと。
今現在、このサービス業全体の採用が非常に難しい。
大変と思うのか、当たり前と思って出来るのか…
中々厳しいこの世の中。色々な意見が飛び交っているのを観て、
されるのは嫌だけど、するのは勝手がいい。
世知辛い世の中ですね。
もっと重い槍…
じゃなくて思いやりのある人間が多くいて欲しい。
なんてほろ酔いで観てました。
人間ですから、
外面いい人もいれば、内弁慶もと色々です。
十人十色とは良く言ったものです。
この器の様に、使い勝手の良い人ばかりではありませんからね。
私の好きな器の条件。
そう。
表も裏も使えて尚、機能性とデザイン性の高い器。
当店にも、色々な種類の器があります。
その中で、いつも使われる器である事。
選択肢の中にある事。
人にも大事な要素でもあると思います。
便利屋である必要はありません(小学生の頃、全ての係を断り続けたら「便利屋」と言う係をつくってもらいました。余談)が、何かって時に頭に浮かんでくる存在価値を見出さなくてはいけないような気がします。
だから、一生懸命やるって『当たり前』
と思えるかどうかかと…。
そしたら後から評価ってついて来るものだと思います。
器は割れてしまうけど、人のハートは簡単には割れませんよ。たぶん…
いや、
割れないように日々やっているかどうかかな。
と、
少なからず私は精進しております。
まだまだ修行がたりませんから。
もっと皆様に喜んでいただけるよう、心と体使います!
本日も宜しくお願い致しますψ(`∇´)ψ